マイカーローンで、損をするケースというのが、金利相場を知らずに高い金利でローンを組んでしまうことです。今回は、マイカーローンの金利相場について紹介をします。
数十万円の差が出る可能性
新しい車を購入するときに、初めてローンを組むという人が多いかもしれません。その際、ディーラーの勧めでローンを組んでしまったら、最終的に数十万円単位で損をすることもあります。
なぜ、数十万円単位で差が出てくるのかと言えば、ディーラーローンの金利が高いからです。ディーラーローンの金利相場は4から12%程度です。
一方、ネット受け付けの銀行の金利相場の場合は、2.5%から5%です。同じ車を購入してもこれだけ金利が異なってきますと、ローンを返済する頃には大きな差が出てきてしまうのです。
金利相場目安
- 銀行(ネット受け付け):2.5%~5%
- JAバンク、労金2%~4%
- 銀行(店頭受け付け)3.5%~6%
- 残価設定ローン:3.9%~
- ディーラーローン:4%~12%
- 消費者金融:9%~15%
単純に金利の面から見ますとJAバンクと労金が低金利ですが、これには「保証料」というカラクリがあり、金利の他に保証料がプラス発生し、これが1%から1.5%です。
また、銀行のマイカーローンは、ネットでの受け付けの方が、低金利の傾向があります。
金利と手続きの関係
金利と手続きの関係ですが、低金利の銀行ローンを利用しようとした場合、審査の結果が出るまでに3日程度の時間がかかります。申込みも休日ではすることができません。
一方、金利の高いディーラーローンは、即日で決定など銀行ローンと比較をすると審査の期間も短く、休日であっても申込むことができて、スムーズに話が通ります。
もちろん、審査の厳しさを比べても、圧倒的に銀行の審査は厳しいものとなり、審査を通過することができない可能性もあります。
賢いマイカーローン選び
マイカーローンの金利で得られる収入というのは、ディーラーの大切な収入源となりますので、ディーラーとしては是非ともディーラーローンを選んでほしいのです。そのため、スタッフは猛プッシュを仕掛けてきます。
例えば、車両の値引き、金利の引き下げなどです。
しかし、即決をするのではなく、自身が確実に利用することのできるマイカーローンをすべてリストアプしておきましょう。
使ったことのない金融機関であっても、利用できるのであれば調べておきましょう。
この情報収集をして、総支払額が安くなるものを選ぶことを強くおすすめします。このひと手間を省いてしまいますと、マイカーローンの返済で頭を悩まし、場合によっては購入した車を手放してしまうという最悪の事態を防ぐことができます。
まとめ
マイカーローンの金利の目安を知らずに、金利の高いディーラーローンを選んで後悔をしているという人は、枚挙にいとまはありません。
そして、このような方に限って、金利の比較検討をしていないケースが多いのです。
金利のことをしっかりと調べて、そんなくマイカーローンを組まなければ、最悪返済することが出来ず、困ってしまうという悪夢のような事態を回避することができます。
- 投稿タグ
- ディーラーローン, 金利目安, 金融機関のマイカーローン