友人から中古車を売ってもらいたいときに、マイカーローンを利用するということはできるのでしょうか。車の購入ですからマイカーローンを利用することができそうですが、実際のところはどうなるのでしょうか。今回は、個人間売買の際にマイカーローンを利用することができるのかを紹介していきます。
個人間売買での車購入でマイカーローンを利用することができるのか?
ディーラーローンも銀行で組むマイカーローンもあくまで、業者から車を購入するときにのみ利用することが出来ます。
これ以外の方法、つまり個人間での車の売買の際にマイカーローンを組むということはできません。相手が法人の場合はマイカーローンを利用することができるのですが、個人対個人の場で車を購入する際に、マイカーローンを利用することはできないのです。
その理由として
個人間売買でマイカーローンを組むことができない理由としては、銀行が融資したお金を別のことに利用してしまう可能性がかなり高いからです。銀行としても、マイカーローンとして使用目的を限定し、その上、低金利で融資をしているので、別のことに勝手に使われてしまうリスクが高い場合、銀行はマイカーローンの融資をする必要はないのです。
そのため、個人間の売買の際に、たとえばそれが車であってもマイカーローンを組むことはできません。
入金を直接銀行がおこなう
個人間で車の売買のためにマイカーローンを利用させないために、銀行が直接、車を販売する業者へ銀行が直接入金をします。そのため、マイカーローンの契約する際に、購入希望者は車の見積書や注文書を提出します。
銀行は、諸経費を含めたすべての金額を把握したうえで、ディーラーや車の販売店に直接入金をおこないます。そのため、購入希望者は現金を手にすることなく、入金が完了してしまいます。これは、購入希望者が車を購入することなく、別の用途に資金を使わないようにするためでしょう。
もし、現金を直接ディーラーなどに渡したいのであれば、カードローンを利用して車を購入するという方法があります。この方法に関しては金利が高いので、すべてのマイカーローン審査に落ちた場合に検討することをおすすめします。
車の購入後少し借入がしたい場合
静岡銀行には、しずきんマイカーローン(繰り返しタイプ)というものがあります。正式名称はしずぎんマイカーローン(反復利用型)というのですが、これは、繰り返し使えてATMで返済のできるマイカーローンです。
つまり、カードローンほど簡単にはお金を引き出すことはできませんが、マイカーローンの煩わしい再審査をすべて省くことができますので便利です。年利に関しては変動型で2.4%~3.4%と低金利であり、保証料は銀行が負担してくれますので、とても便利に利用することが出来ます。
車を購入したけれど、付属品など車を購入した後に購入したいと考えるのであれば、静岡銀行のマイカーローンを利用した方が、お得であり便利です。また、しずぎんマイカーローン(繰り返しタイプ)には付帯してカードローンもつき、固定金利で年9.0%がついてきますので、繰返し申込むのが手間だと思う場合は、このカードローンの機能で車の付属品購入してしまうという手もあります。
まとめ
車を購入するにあたり、個人間での車の売買にはマイカーローンを利用することはできません。その理由としては、個人間の売買では融資したお金が車の購入資金以外に使われる可能性が極めて高いからです。
そのため、マイカーローンを利用する場合は、銀行に見積書や注文書を持って行き審査してもらい、業者に直接入金をしてもらうというのが一般的です。現金で購入したい場合はカードローンがあります。
静岡銀行のマイカーローンの場合、カードローンが付帯されますので、これを利用してもいいでしょう。
- 投稿タグ
- しずきんマイカーローン(繰り返しタイプ), マイカーローン, 静岡銀行