tenbin128_128マイカーローンの借り換えは、必ずしもメリットだけであるとはいえません。確かにメリットは大きいのですが、その分、確実にデメリットも存在します。何も考えずにマイカーローンの借り換えをしてしまいますと、損のほうが大きかったということがあるかもしれません。今回はマイカーローンの借り換えのメリットデメリットを見ていきましょう。

マイカーローンの借り換えのメリットは?

マイカーローンの借り換えのメリットですが、今現在、組んでいるマイカーローンの支払いがきつく感じるという方は、マイカーローンの借り換えを行うことで、毎月に支払う返済額が減ることや、金利が少なくなるということがある可能性があります。

マイカーローンのことをよく調べずに高い金利で借りてしまった場合、借り換えをすることで金利を見直すことができますので、毎月の支払額を下げることができる可能性がありますので、もし、現在の金利に不満があるのであれば借り換えを検討してみるといいかもしれません。

つまり、マイカーローンのメリットは金利を下げることができる可能性があるということです。

金利が下がるメリット

金利が下がるということは、例えば、借入金額が200万円で5年間の支払いをした場合、金利1%で支払い総額は2,051,216円となります。月々の支払は34,187円です。金利1%ということはめったにありませんが、単純にこれだけを支払う必要が出てくるわけです。

そして、マイカーローンの場合、ディーラーローンですと金利が高く、4~9%に設定されているのが一般的です。これを銀行系のマイカーローンに借り換えることで金利が1~5%程度まで減らすことができるのです。つまり、金利が下がることで、余計にお金を支払わずに済むということです。

マイカーローンの借り換えのデメリット

一般的に借り換えをする際のデメリットとしてあげることができるのは、手間がかかるという点です。借り換えとはいっても、結局のところ新しくマイカーローンを組みなおすのですから、ローンを組んだときと同じようなことを再び行う必要が出てきます。

つまり、必要書類を集めて審査をうけ、金融機関から融資を受ける、そして今までのマイカーローンを返済して、新たなマイカーローンの返済を始めるというものになります。

また、審査に関しては再度おこなわれますので、一度でも現在のマイカーローンの返済が滞ってしまったなどがあれば、審査通過は難しくなるといっていいでしょう。もちろん、マイカーローンの返済以外での支払いの滞納も審査通過を厳しくさせます。

また、借り換えには手数料がかかります。この手数料というのが、現在借りえている金融機関には繰り上げ返済の手数料がかかることがあり、さらに新たな金融機関には事務手数料をはじめ、保証料などもかかることがあります。

結果として、借り換えをしてしまったら逆に手数料などが高くついて金利引き下げのメリットで節約することのできるはずだった分の金銭がなくなってしまうこともあります。つまり、借り換えをするさいは、この手数料も計算して行う必要が出てくるのです。

まとめ

マイカーローンの借り換えは、必ずしもメリットだけとは限りません。借り換えの大きなメリットは金利を下げることができます。

しかし、デメリットとして再びローンを組む作業をしなければならない点があるのと、様々な手数料がかかりますので、最終的に節約できる金利分が手数料などでなくなる可能性があります。

借り換えの際には注意をしましょう。