マイカーローンといえば、低金利の銀行系マイカーローンを利用するのが、もっともメリットがあります。ディーラーローンに関しては金利が高いので、あまりメリットがないのも事実です。しかし、ディーラーローンの利用が最善の場合もあります。今回はディーラーローンを選ぶときとはどのようなときか紹介をします。

ディーラーローンは金利が高い

ディーラーローンは、銀行系のマイカーローンと比較をすると金利が高くなります。ディーラーローンの場合、ディーラーと提携をしている信販会社がローンを組むものです。

そのため、ディーラーはディーラーローンの金利を少し高くすることで、提携している信販会社が会社からのバックをもらえ、それを利益の一部としています。

このディーラーと信販会社との関係が銀行系マイカーローンと比較をすると余計なものになりますので、多くの場合、ディーラーローンの方が銀行系マイカーローンと比較をするとメリットがないのです。

特別な場合を除き、ディーラーローンは銀行系マイカーローンの審査に落ちてから考える方がお得に利用することができ、マイカーローンの第1候補とするべきではありません。もちろん、多く支払ってもいいから手続きを楽にしたい、自分であれこれ手続きをするのが面倒臭いというのであれば、ディーラーローンでもいいでしょう。

ディーラーローンを選ぶべきシーン

ディーラーで特別優遇金利というものがあります。これは販売促進のために提携している信販会社が低金利にするものであり、特定の車種を購入したら低金利になるものです。

また、ディーラーごとに条件が異なるものの低金利でローンを組めることもあります。そのような場合、銀行系マイカーローンを選ぶ必要性は低くなります。

そして、ディーラーローンで契約をした場合、複数の割引サービスを実施しています。この点に関して、割引サービスを実施しなければディーラーローンも立ち行かないとの考えも見えかくれします。肝心の割引サービスについては、車本体の値引きがあります。交渉次第ではありますが、比較的容易に値引きができます。

車が修理したときの修理費や自動車保険を安くしてくれるサービスというのもあります。車の修理に関しては、車を購入してすぐに修理した場合、ディーラーローンを利用していれば、修理代の割引があります。

同じくディーラーが案内している自動車保険に加入した場合に受けることのできるサービスです。自動車保険に関しては掛け捨てが基本ですから、なるべくは安いことに越したことはないでしょう。もちろん、通販型(ダイレクト型)の自動車保険と比較をすると保険料は高くなる傾向がありますが、もし事故を起こした場合の対応力に関してはディーラーが案内する自動車保険会社の方が高いので、安さを選ぶか手間暇を選ぶかです。

これらのことを考慮して、ディーラーローンでローンを組んだ方が総合的に支払う金額を低く抑えることができるのであれば、銀行系マイカーローンよりもディーラーローンを選ぶという手もあります。

ディーラーでローンを組んだ場合に受けられるメリットを総合的に見てから判断してもいいでしょう。総合的にサービスを把握して、ローンを吟味してもいいでしょう。

まとめ

ディーラーローンについては、第一に検討するべきものではありません。理由としては金利などが高く、所有権なども得ることができないので、デメリットは銀行系マイカーローンより多いのは事実です。

しかし、車種によっては特別金利で案内されたり、ディーラーが提携している自動車保険を安く利用できたり、修理をディーラーに依頼したさい、安くなったりするメリットがあります。

最終的に、メリットが多いところで選ぶようにした方がいいので、ディーラーローンの検討を一切しないのはよろしくありません。