gasoline128_128自動車を購入するために、マイカーローンを組む際、頭金を用意するとマイカーローンの審査に通りやすくなり、低金利のマイカーローンを組むことができます。さらに、支払い総額も低く抑えることができます。しかし、頭金を用意する際に注意点があります。今回は、頭金の注意点を紹介します。

頭金のメリット

頭金は、一般的に購入しようと考えている車両価格の2〜3割のお金をまとめて一括払いをする制度です。自動車を購入する際には必ず必要というわけではありません。

しかし、頭金があった方が、将来的に多くのメリットを受けることができるので、一般的には収めることができる人は必ず納めた方がいいと言われています。

頭金を用意することで、マイカーローンの審査が通りやすくなるというメリットがあります。頭金を用意することができるのは、貸してに安心感を与えるものです。

また、支払利息を少なく抑えることもできますので、同じ年利の融資を受けたとしても、頭金を納めている人の方が支払い総額は安くなります。

つまり、頭金を用意することができるのであれば、自動車を安く購入することができる可能性が高くなるのです。

頭金の注意点

頭金を納めることで受けることのできるメリットにばかり目が行きがちですが、自身の支払い能力を超えた頭金を無理して用意する必要はありません。

例えば、200万円の貯金があり、頭金で50万円を納めるというのであれば、問題ないのですが、50万円の貯金を全て頭金にするのはダメです。

なぜなら、頭金を支払ったばっかりに生活が困窮する可能性が極めて高いからですね。例で挙げたのは極端なものですが、自動車を購入した場合、自動車本体価格以外にも様々な出費が生じます。

例えば、下記のような出費が生じます。

  • 自動車取得税
  • 車庫証明
  • 納車の代行
  • ナンバープレートの登録料
  • 自賠責保険料
  • リサイクル料
  • 消費税

このような費用が、購入した自動車の車両価格の1〜2割程度かかります。さらに、車の維持費が別途必要です。

つまり、頭金を納めて預貯金が限りなく少なくなると、高い確率で困窮してしまうのです。

親兄弟が生活費を援助してくれるのであれば、多少の無茶をすることはできるでしょうが、頼ることのできる親類がいないのであれば、消費者金融業者などからカードローンをして生活資金を作る必要が出てきます。

カードローンは一般的に利率が高いので、本末転倒になってしまうわけです。

頭金は余裕を持って

頭金を支払うのでしたら、頭金を支払うことで生活が困窮してはいけません。

そのため、ボーナスまで待つか、数ヶ月待って頭金をしっかり用意してから購入することが重要です。

頭金を貯めるまで期間がなく、近々で車を購入しなければならないのであれば、わざわざ生活を切り詰めてまで、頭金を用意する必要はありません。

まとめ

マイカーローンを組む際に、頭金というのはあった方がいいものです。しかし、絶対に必要というわけではありません。

また、車を購入した場合、車両本体以外にも様々な費用が発生し、さらに維持費というのも必要です。

頭金を納めるのであれば、ボーナスまで待つか、頭金がたまるまで待ち、生活に影響が出ないように工夫をしましょう。