知り合いから中古車を購入するというとき、マイカーローンを利用することができるのでしょうか。
個人間で中古車を購入する場合ローンが使えるのか?
現在、インターネットを利用した個人間売買の敷居が以前よりも格段に低くなりました。将来的にインターネットを利用した個人間売買の市場は大きくなるでしょう。この波は、中古車も例外ではありません。
中古車を会社やお店などに売るのではなくインターネットを利用して取引するケースが増えています。会社やお店では安く買取られてしまうのに、インターネットを利用した場合、高額で取引されるというケースがあるのです。
会社やお店が買い取った車の置き場所や店舗維持費を考えて買取価格を出しますので、インターネットを利用した個人間取引よりも買取価格は低く抑えられてしまいます。車の個人間取引の需要も将来的には大きくなると予想されています。
しかし、新車よりも安い中古車であるとはいっても、車それ自体が高額ですからまとまったお金が必要になります。そのため、手元にある現金だけで購入できれば問題ないのですが、足りないのであれば、ローンを組む必要があります。
中古車であったとしてもマイカーローンを組むことは可能です。そのため、マイカーローンを組んだ購入しようと考えると思うはずですが、個人間取引においてはマイカーローンを利用することは不可能です。
マイカーローンが不可能な理由
マイカーローンは、中古車販売店などの法人から中古車を購入しようとしている場合のみに、その利用を認めた金融商品になります。そのため、法人ではない個人から中古車を購入する場合、マイカーローンを利用することはできないです。
そのため、マイカーローンを利用することができませんから、マイカーローンを利用しても個人間取引により車の購入は諦めるしかありません。もちろん、購入時期を延長して、資金をためて購入するという手もあります。また、資金の範囲内の車に変更をするなどの方法が現実的です。
カードローン・フリーローンの利用
マイカーローンを利用して、個人間取引で中古車を購入することはできません。しかし、使用使途を限定しないカードローン・フリーローンならば、個人間取引で中古車を購入するさいの資金にすることが出来ます。
カードローン・フリーローンについては、数多くの金融機関が取り扱っているものです。そのため、適当に決めるよりはしっかりと比較をしてカードローン・フリーローンを選び有利な条件のものを選ぶといいでしょう。
なぜなら、カードローン・フリーローンはマイカーローンと比較をすると金利が高く設定されています。そのため、金利負担がとても多くなりますので、無理のない返済期間、金額を考えてからカードローン・フリーローンを利用しましょう。
ただ、消費者金融業者から銀行系など数多くの金融機関がカードローン・フリーローンを提供していますので、ネットを利用して1つ1つ比較をするのは、あまり効率的な方法とはいえません。現在ではローンの比較サイトなどがありますので、そこで一括検索をして、その中から自身にマッチして納得しできるカードローン・フリーローンを選ぶ必要があります。
まとめ
個人から個人に車を売買するときに、マイカーローンを利用することはできません。マイカーローンは法人から車を購入するときにしか利用することのできない金融商品なのです。
ローンを組んで車を購入するのであれば、カードローン・フリーローンを利用するしかありません。マイカーローンと比較をすると高金利になりますので、一括の比較サイトを利用して条件のいい場所を探しましょう。